みずほ銀行カードローンの審査に落ちた?通らない人の特徴は?

みずほ銀行カードローンは低金利な融資とスピーディーな融資が可能だという点でとても人気の高い大手銀行カードローンです。
みずほ銀行カードローンは誰もが知っている大手銀行ですのでそんなみずほ銀行カードローンが用意しているカードローンは安心感もあり初めてのカードローンのご利用だといった方でも安心して申し込みをする事が出来ます。
低金利での融資をご希望の方やスピーディーな融資をご希望の方におすすめ出来るカードローンでございます。
みずほ銀行カードローンへの申し込みをお考えの方はここでカードローン審査の流れだったりを説明していきたいと思いますのでぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
目次
みずほ銀行カードローンの審査とお申し込み方法の詳細
みずほ銀行カードローンにはいくつかのの申し込み方法があります。
・PC、スマホによる申し込み・電話での申し込み・郵送による申し込み・店舗窓口での申し込みの中から自分にあった申し込み方法を選びましょう。
インターネットによる申し込みでしたら店舗足を運ぶ必要もなくいつでも簡単に申し込む事が出来ますので忙しいといった方にもおすすめです。
初めての方でスタッフに相談しながら申し込みをしたいといった方などは店舗窓口による申し込みがおすすめです。
ただスピーディーな融資を受ける為にはローン契約機にてカードを発行する必要があります。
ここではインターネットによる申し込みの手順を解説していきたいと思います。
●WEBからの申し込みは24時間受け付け。
大まかな手順は以下の通りです。
契約が終わったら融資を受ける手続きに入ります。
みずほ銀行カードローンで融資を受ける場合ATMでの借入もしくはみずほダイレクトによって借入を受けることが出来ます。
ATMでの借入をご希望の場合ローンカードを発行するか郵送によって受け取る必要があります。
郵郵送ですと日数がかかってしまうため急ぎの融資ご希望の場合はみずほダイレクトによる借入をおすすめします。
みずほダイレクトでの借入は平日の0時00分~15時00分の間に利用する事が出来ます。
土日は営業をしていないのでみずほダイレクトによる借入は出来ません。
ATMによる借入でしたら土日でも融資を受ける事は可能でございます。
みずほ銀行カードローンでスピーディーな融資を受ける場合には口座を持っていればみずほダイレクトでスピーディーな融資を受けることが出来ます。
口座を持っていない場合は口座を開設してからの融資になりますのでスピーディーな融資を受けるのは難しいようです。 ですのでスピーディーな融資をご希望でみずほ銀行カードローンの口座を持っていないといった方は他の銀行カードローンや消費者金融カードローンを検討してみた方がいいかもしれません。
ここからは具体的なインターネットによる申し込みの手順を説明していきたいと思います。
みずほ銀行カードローンの申し込みからカードローン審査の流れはこのようになります。
みずほ銀行カードローンの申し込みの際はこういった情報を入力していきます。
基本的には本人情報、勤務先の情報、他社との契約状況などといった項目の記入になります。
記入ミスによってカードローン審査に落ちてしまうといった事もありますので申し込み情報は記入間違いがないように注意しましょう。
みずほ銀行カードローン審査通過後の融資の流れ
カードローン審査に通過していたら次に契約手続きに進みます。
みずほ銀行カードローンで融資を受ける場合ATMでの借入もしくはみずほダイレクトによって借入を受けることが出来ます。
ATMでの借入をご希望の場合ローンカードを発行するか郵送によって受け取る必要があります。
郵送ですと日数がかかってしまうため急ぎの融資ご希望の場合はみずほダイレクトによる借入をおすすめします。
みずほダイレクトでの借入は平日の0時00分~15時00分の間に利用する事が出来ます。
土日は営業をしていないのでみずほダイレクトによるキャッシングは出来ません。
ATMによる借入でしたら土日でも融資を受ける事は可能となっているようです。 公式サイトはこちら
みずほ銀行カードローンの審査に落ちてしまう人の特徴
・信用情報に「長期延滞」「債務整理」の情報が登録されている
信用情報機関に登録されている情報のことを信用情報といいます。
申し込み者の信用情報は、国内に3つある信用情報機関のいずれかで管理されているのです。
消費者金融や銀行などはこういった信用情報機関に必ず加盟しています。
そしてカードローン審査をする際は必ず信用情報機関に照合をして過去に延滞や金融事故などを起こしていないかといったことなどを調べ、カードローン審査をしています。
みずほ銀行カードローンもカードローン審査の際は必ずこの情報機関の情報を使います。
クレジットカード・各種ローン・キャッシング・携帯電話機の割賦支払い・奨学金などの支払いが2~3ヶ月以上遅れると、あなたの信用情報に長期延滞として登録されます。
債務整理を行うと、その事実が信用情報に登録されます。
債務整理とは、自力での返済が難しい借主を合法的に救済する制度です。
債務整理を行えば、返済額を減額したり、支払いが免除されることもあります。
なお、長期延滞や債務整理の記録は最長5年間は消えませんので消えるまでは審査に通ることは極めて難しいという事が出来ます。
・貸金業者からの借入れが年収の3分の1以上の場合
他の貸金業者からの借入れが年収の3分の1に達している場合はカードローン審査に通りません。
たとえば年収450万円の人の場合、他の貸金業者から150万円以上の借入れがあると契約不可です。
これは、貸金業法の総量規制により、「貸金業者は個人の年収の3分の1超を貸付けてはならない」と定められているためです。
なお、貸金業者とは、主に消費者金融やクレジットカード会社を指しますので、銀行は含まれません。
・貸金業者からの借入れが多い場合
他の貸金業者からの借入れが5件以上あるとカードローン審査に通るのは難しいようです。
なお、ポイントはあくまでも借入件数なので、「契約しているだけで借入れをしていない」ものはカウントされません。
・過去2年間で支払いが3回以上遅れている
過去2年間で、3回以上各種支払いが遅れていると、カードローン審査に通らない可能性が高いようです。
ここでいう「支払い」には、クレジットカード・各種ローン・キャッシング・携帯電話機の割賦支払い・奨学金など様々な物が含まれます(金融業者の種類問わず)。
また、ここでいう「遅れ」は、長期延滞のことではなく1日遅れただけでもカウントされますのでお気を付け下さい。
・申込み時に嘘の記入をした場合
申込みの際、意図的にウソをついた場合はカードローン審査に通りません。
申し込みの際の勤務先情報や信用情報の記入の際に嘘の記載をするとカードローン審査に落ちる可能性が高くなります。
そういった情報は信用情報機関に申し込めば分かってしまいますし勤務先も在籍確認は必ず行われますので後々嘘をついているという事はばれてしまいます。
そんな事をしてしまうとカードローン審査には確実に不利になりますしカードローン審査に通る可能性は低くなってしまいます。
またそういった情報は社内記録としてずっと残ってしまいますので今後そのカードローンから借入をするのは難しくなります。
極めて悪質な場合には警察に通報されてしまう事もあるみたいなので気をつけましょう。 公式サイトはこちら
カードローン審査の時の信用情報って何?
カードローン審査では申込者の信用情報によるカードローン審査が行われますが信用情報とは何なのかという事がわからないといった方もいると思います。
信用情報とは申込者の今までのカードローンやクレジットカードなどの利用状況や返済実績などといったものの事です。
申込者が過去に延滞や滞納などをした事がないかといった事を調べると言う事です。
カードローン審査では返済実績を重視しますのでカードローン審査においてこの項目はとても大事だという事のようです。
信用情報の審査は自社や関連会社によるカードローン審査と信用情報機関の情報によるカードローン審査が行われます。
まずは関連会社について知っていきましょう。
みずほ銀行カードローンの関連会社はこのような物があります。
このようにみずほ銀行カードローンのグループ企業には銀行やクレジットカード会社などたくさんの金融機関があります。
次に信用情報機関によるカードローン審査の説明をしていきたいと思います。
個人信用情報は、日本では以下の3つの「個人信用情報機関」という情報収集機関によって管理されています。
……貸金業やクレジット会社、リース会社などが主に加盟する機関。
……都市銀行や地方銀行、信用金庫や農協、労金などのいわゆる「金融機関」が加盟する機関。
……クレジットカード会社や信販会社、携帯電話会社や消費者金融の加盟する機関。
各カードローン会社は、上記のうちのどれかに必ず加盟をしています。
もし、過去の事故情報が掲載されている信用情報機関に加盟をしている場合は、確実に過去の情報が筒抜けになりますので、お金を借りられることはほぼできない、と考えて間違いはないでしょう。
みずほ銀行カードローンやグループの場合は、JICCとKSCとCICのすべてに加盟していますので、カードローン審査の際はこれらの機関で収集されている信用情報を基に審査を行います。
ですから、JICCとKSCとCICに事故情報が掲載されていたりするとカードローン審査には通らなくなる、と考えましょう。 公式サイトはこちら
関連記事
- みずほ銀行カードローンの審査を徹底解説!申し込み前に必ず確認!
みずほ銀行カードローンでキャッシングを申し込む前に必ずカードローン審査の基準などを確認しましょう!
- プロミスの審査に落ちた?通らない人の特徴と借りるための対策!
プロミスの審査を徹底解説!審査に落ちてしまう理由や通らない人の特徴を紹介するとともに、借りるための対策について具体的に、詳しく、そして分かりやすく解説しました。
- カードローンの審査が通らない理由は?審査落ちする人の特徴や対策
審査に通らない人には必ず何かしらの問題がある…。しかし、その原因を自分自身で知るのは意外と難しく感じる人もいるでしょう。そこで、審査落ちするパターンや特徴を詳しく解説してみました。
- みずほ銀行カードローンの審査で在籍確認はあるの?
カードローンの審査には在籍確認があります。みずほ銀行カードローンの申し込みではどのように行われるのか徹底解説します。
- みずほ銀行カードローンのお申し込み方法は?審査の流れもあわせて確認!
スムーズな融資を受けれるようにここではみずほ銀行カードローンの申し込みの方法や流れを解説していきたいと思います。